お友達
日曜日に病院に行って、
病院の待合室で初めて他の
ハリネズミちゃんとお会いしました。
ベビの通っている病院は犬猫の他に
ウサギ・小鳥等の小動物を診察してくれる
病院なのですが、今まで一度も他のハリネズミちゃんを
病院の中で見かけたことがなかったので
とても嬉しかったです。 (^^)

↑ ベビを抱っこして、上から写真を撮ったのです。
可愛いクリクリおめめがよく見えないよー。(笑)
ベビと同じスタンダードの男の子で、
生後半年の子でした。

お名前は「せんたろう君」です。 (^^)
まだ針も短くて柔らかくて「子供~!!」って感じで
とても可愛らしかったです。
それに、とっても恥ずかしがり屋さんみたいで・・・
しっかりと お顔を見せてくれませんでした。(笑)
私は他のハリ飼いさんと交流もなかったので
とても嬉しくなってしまって、
しばらく待合室で話しこんでしまいました。
「フードは何をあげているのか」とか、
「普段はどんな床材を使っているのか」とか・・・
聞いて見たら「せんたろう君」もベビも
同じペットショップの出身で。
当然、同じ台湾生まれという訳で・・・。(笑)
「じゃあ、もしかしたらベビとせんたろう君は
兄弟とか親類かも知れませんよね!!」と
すっかり盛り上がってしまった飼い主同士・・・。(苦笑)
きっと、待合室の他の飼い主さんや病院のスタッフは
迷惑してたかも知れません・・・・(恥)
まるでプチオフ会のようでした。
楽しかった~ (*^^)v
ベビはせんたろう君に興味津津で・・・
お鼻をフヒフヒ!と鳴らしながら
せんたろう君の水槽にお鼻をぴとっ。と
くっつけたり、仙太郎君のいる水槽の中を
のぞきこんでいました。

時々、他のハリ飼いさん達のブログで
オフ会をされているのを見て、
いつも「いいなあ」と思っていました。
本当にハリ飼いさん達と
ああでもない、こうでもない、ってお話する事って
とても楽しいですね。
雄同志だから、なかなか仲良くはなれないかも
知れないけど・・・ベビとせんたろう君が
仲良しになってくれたら嬉しいなあ・・・。
病院で他のハリちゃんと、ハリ飼いさんと
お会い出来て、収穫でした ♪
↑ ベビのプリケツの心配はしないのか。
いつも最後まで読んでいただき ありがとうございます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |